02 ,2008

知り合いの劇団、”劇団どくんご”が本気になった、か気がふれたか、それは部外者の私にはわからないけど、今まで行ってきた4年ごとの旅公演という方針を転換して、来年から旅を心ゆくまで旅をするのだそうだ。もうみんないい年になっているし、まぁどいの君チは息子はうちのと同い年で、手が掛からなくなったのかもしれないけど、旬ちゃんところは去年だか一昨年だかに子供が生まれたばかりだとうのに。。。
でもあの歳になって、気質の生活を捨て、日本中を一年かけて旅芝居で回ろうっていうのだから、やっぱり応援しなきゃ。っていうか人ごとだから面白そうだし。
ということで、旅に供えて埼玉の拠点を引き払って…一応一年中旅なのだから、アパートとかいらないわけだけど、テント芝居には厳しい冬の間は稽古とか仕込みとかで、そういう場所が必要らしく…心当たりはないかという話が来た。
旅の出発地としては九州は都合がいいのだろう。暖かくなったら旅に出て、暑さを避けながら北上し、冬になったら、寒さに追いつかれないように南下してくればいいわけだ。
といっても、怪しげな、というか全く怪しい奴らが共同生活をしたり、大声を出して稽古をしたりできる場所って、限られた予算では…予算聞くのを忘れたというか、聞くのが怖いから聞かなかったんだけど…都合よく見つかるとは思えない。
だから気安く「探しておくよ」とは答えたものの、近所にはないだろうなと、はなから諦めていたんだけど、そういえばMさんが上場に廃業した観光牧場を買い取って将来は引っ越すとかなんとかいってたけど、、、というのを思い出した。
で話したら、あっさりOK!
ということで、下見に。今日は冷たい雨で、まったく上場らしくない風景だったけど、参考になればと写真を撮ってきた。近くの牧場の馬が寒さの中に立っていた。
彼らは夏になったら下見に来るという。ここに決まってくれれば遊びの拠点が一つ増えて楽しいのになぁ。
スポンサーサイト