fc2ブログ
1
2
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  05 ,2010

「この夜が変わりなく続きますように」…R.A.ラファティ 朝倉久志訳


「A Vital Sign ただちに犬」ちょい見せアルバム
ちょっとだけよ~
「犬小屋テント」立て込み風景
「A Vital Sign ただちに犬」水俣公演で4/21
「ただちに犬 Bitter」ステージアルバム
kouhei-Picasa WebAlbum
旅するアングラ劇団が北海道に上陸>UHB
劇団どくんごファンページ
フェイスブック
「ただちに犬 Bitter」関連ブログリンク集
かうんたー
最近のトラックバック
19

Category: 劇団どくんご

Tags: ---

Comment: 1  Trackback: 0

劇団どくんご「ただちに犬 Bitter」関連ブログエントリー ~2010/05/31
IMG_0226.jpg

7か月に渡り北海道から九州まで全国公演が始まった劇団どくんご。5月30日、31日倉吉パークスクエアでの開催公演はこれで2回目になりました。すでに2回とも来場されている人もいるほどの人気のこの公演の魅力に迫ってみました。
ちょっとだけ倉吉 : 劇団どくんご倉吉公演第24番「ただちに犬Bitter」に密着|鳥~みんぐ/2010-05-31 22:29:01

ストーリーはなんかあるようでないような、シュール?オムニバス?ショートショート?夕暮れのももち浜でみるテント芝居はちょうどよい気温で非常に気持ちよかった。役者さんの生演奏から始まり、約二時間、叫びつば飛ばし踊り歌い演じ続ける。なんだこのパワーはエネルギーは!?
舞台『14+』爆走蝸牛・『ただちに犬Bitter』|お絵描きえぶりでぃ/ 2010/05/23 20:56

外テント7時から未来中心横です。待ってます。怪しいよ。
どくんご鳥取 最後|ちーぶろ_/ 2010年05月31日 18時25分


今や倉吉公演事務局専属カメラマンとなったなかしまさんから写真が届きましたのでアップします。 無事初日を迎えられました。舞台に突然現れた電飾ガードマンのちん入が大受けでした。これもテント芝居の醍醐味。最前列に並んだ子供たちの反応が特によかったようです。今日は二日目。是非ともこのチャンスをお見逃しなく!
初日|倉吉にテント!/ 2010年05月31日 07時00分

1年ぶりなんでね積もる話もいろいろと夕食におじゃまして酒をくらいへべれけになることでしょうテント芝居者たちいいなとおもうねなーーーんも考えないで芝居だけをして生きていけるならそれが一番いいかな
劇団どくんごからのメール|ピエロの映画日記/2010-05-30 21:11:17

告知であります。去年に引き続き、今年もやって参りました!劇団どくんご!今年は、6/4,5と【劇団どくんご】さんが岡山にて演劇公演をおこないます。
劇団どくんご 岡山公演があるよ。|ニシユキテン ~モジモジ日記~/2010年05月30日

倉吉パークスクエア東側芝広場にて劇団どくんご公演「ただちに犬 Bitter」が上演されます。去年「ただちに犬 Deluxe」を観に行ったのですが、記憶力の悪い私が今でも鮮明に思い出せるほど強烈な、フルカラーの夢のような舞台でしたので、もし興味のある方はぜひ!と思い告知させていただきました。
告知です。|サンネンカン ブログ/2010.05.29 Saturday

今日はテント設営でした。お昼には、BSS放送のラジオ生出演があり、5分の予定だったのですが、終わってみれば15分も放送されていました。ラジオ放送後は遠巻きにテント周辺を見に来る方々が増えました。いよいよ明日は初日です。
舞台設営|倉吉にテント!/2010年05月29日 23時13分

どくんごの役者暗悪健太さんの来訪に合わせて、劇団どくんご倉吉公演の第1回制作会議を2月2日に松風荘旅館ロビーにて行いました。急な連絡にも関わらず昨年観た人、そうでない人も合わせて地元から4名が参加。5月末に倉吉市内で2夜連続公演を行うということで決定しました。今年は昨年以上に盛り上がりそうな予感です。詳しい様子はMOAIさんのブログを参照してください。
第1回倉吉公演制作会議|倉吉にテント!/2010年02月07日 18時56分

私がどくんごと知り合いになったのは、22年前に当時私が住んでいた大学の寮に彼らが不意に訪れ、共用棟と呼ばれるホールを用いて彼らが公演を行ったことがきっかけでした。こんなのはそれほど運命的とも言えないのですが、その時私よりはずっと運命的となる出会いがあったことを水俣のこーへいさんのブログに紹介されていた、作家の佐川光晴さんの記事を見て思い出しました。
出会い|倉吉にテント!/2010年05月05日 12時39分

どくんごの予定到着時刻は明日金曜日の16時です。さっそく明日にはからここに楽屋テントが張られます。下の写真は去年のもの。今年はどっち向きに建てられるのか楽しみです。
予定到着時刻16時 | 倉吉にテント! /2010年05月27日 21時37分

IMG_2223.jpg

益田市明顕寺のかおりちゃんa.k.aあひるさんのお誘いで劇団どくんごのテント芝居を観に行きました。五月末とは思えない寒さの中2時間超のお芝居が始まった。「リヨン風のお菓子」という曲の演奏から始まり何やら不思議な雰囲気が立ちこめる。最初の説明から「意味は求めないように。。」と。案の定、意味は求めない方が良いようだと気付くのに時間はかからなかったwww
劇団どくんご『ただちに犬Bitter』|SHCOOL OF TEMPLE(TE LA SOUL)/2010-05-27 09:42

さて皆様、今年もやって来ます「劇団どくんご」昨年初めて倉吉にやってきたにも関わらず、好評を博したテント?劇団!今年は2日間の公演です。子供も大人も演劇未体験者でも、必ず楽しませる劇団の面々、さあご覧あれ!
劇団どくんご公演第24番「ただちに犬 Bitter」は今週末!|音楽談義・演劇談義/2010年05月26日 21時47分

29日土曜日のBSSラジオ「土曜亭ラジオDon!」午後1時半頃に、どくんご生出演します。土曜の午後は、お家にいる方も、テント設営している方も、ほんのちょっとだけ手を休めてBSSラジオにチューニング。乞うご期待!
ラジオ出演|倉吉にテント!/2010年05月26日 21時45分

そのプレゼントに選ばれた幸運な人は・・・・・・・・イシハラサキさんに決定しました!!おめでとうございますそして気になるプレゼントはこちら6月4(金),5(土)にて岡山ドーム付近にて公演される劇団どくんご公演第24番「ただちに犬Bitter」のチケットです
おひバザブースコンテストの商品受賞者発表!! おひさまアートバザール5/2010年05月26日

昨日、今は益田にいるどくんごの健太さんから倉吉入りについての連絡がありました。28日(金)の午後(多分3時頃)にパークスクエア芝広場に到着。その日はすぐに楽屋テントを建てます。翌29日(土)は朝から舞台テントと客席の設営となります。テント設置場所は演出のどいのさんが現場を見て即断するのが恒例。今年は養生の為に芝生内にはテントを建てられませんが、かえってどのように建てるのかが楽しみです。
いよいよ今週末 倉吉にテント!/2010年05月26日 07時47分

賑やかだった福岡を後にして山陰の静かでちょっと細めの山道をトラックで走るのも楽しく、初の島根県にやって来ました!!受け入れのあひるさんのお寺の駐車場に今日は楽屋だけ建てました。福岡のマリゾンの砂を頭からかぶる建てこみでした。今は田んぼに蛙の声がしています。
初島根!! きょうの寄り道/2010年05月24日

~~~中武ひでみつさん 談~~~9年ほど前に松本に来て3ヶ月経った時に自分の意思で演劇を見た最初の劇団がどくんごでした。どくんごでは照明のお手伝いさんを探していて、知人が「この子がいいんじゃない?」と僕を指しました。劇団も面白いし、全国を廻るのも面白そうだけど仕事も始めたばかりだしどうしようかと思っているところにどくんごのメンバーから軽く説得されてその場で行くことを決心しました。
2010/06/18~06/19 劇団どくんご「ただちに犬 Bitter」 新まつもと物語 イチオシ イベント案内/2010年5月22日

昨日のどくんごのブログからとりました一端は本拠の鹿児島に帰っていますね旅したくを整えて全国を回りますみなさーーーーーーんみてみないですかテント芝居なんて観てないでしょう若い人も古い人もね河原こじき役者はそうあるべきです
劇団どくんご岡山公演 6月4,5日岡山ドーム前です ピエロの映画日記/2010-05-24 15:32:21

8月に行われる士別での演劇が分かりました??劇団『どくんご』札幌の方々ではありませんでした(^^;;とりあえず、ホームページ付けておきます。気になったら見てね[m:63] http://www.dokungo.com/我々、「士楽会」士別メンバーが手伝う事になってます。
劇団どくんご 士楽会2010/2010/5/24(月) 午後 5:06

どくんごも雨の中福岡公演を無事に終えた様子。じつは色々とどくんごに感謝。照明など、今までは結線部分にビニール袋をかぶせていたのだが、どくんごはまったくしていなかった。今でも多少不安ながら、なんにもしていないが、この土砂降りでも全く問題なし。
旅芸人 長山現の散歩道/2010年05月24日(月) 1時02分

IMG_0434_20100601000019.jpg


今日は北九州にアビの試合を観に行き、そのあと百道で劇団どくんごを観劇しました。試合は勝ったし(まぁ、微妙な感じではありますが)、どくんごは期待を裏切らない素晴らしさでしたが…
目が死んでる。 Like a Burning Meteoroid/2010年05月22日(土) 23時39分

今日は帰りに海釣り用の餌を買って、夜、先日のリベンジに行こうと思っていたのだが、今日まで「劇団どくんご」のテント芝居があるらしいので、予定を変更して、明日の昼か夜に釣りに行くことにしようと思う。「劇団どくんご」は大分・別府公演を観に行っている。面白かった。けど、2度はいいや。
予定変更 水天工房 -Suiten's Atelier-/5月 22nd, 2010 by 水天堂

日ごろ芝居を見ない人には勧められないが、演劇関係者・瀕観劇層には50%勧められる。GIGAとぎゃ。が好きな人には75%勧められる。劇団GのN村さんには、M坂さんに借金してでも見とくべきって50%の確率で言える。
どくんごをみての感想 PINstage高崎の「さくてきブログ2」/2010年 05月 22日

どくんご のお芝居チケット取り扱ってます。倉吉にテントこちらで詳しく書いてあります。ワタスは行きますよ。公演のあとじげぶらーさんとお茶しようね。MOAIさんやまちゃんいつ行くのかな。奇想天外テント芝居を観に行こう。
全国を旅するテント芝居劇団 「劇団どくんご」 ちーぶろ/2010年05月19日 23時58分

水俣、鳥栖公演が大盛況だったようです。鳥栖では多くの子供たちと市長さんまで参加したとか(ぬるり組合寄り合い所ブログより)。公演を観て興味を持った人たちがあちこちに宣伝しているようです。去年も多くのマスコミやブログ等に取り上げられたどくんご公演。今年はそんな宣伝がもっと拡がりそうです。でも気が付いたときにはどくんごは次の公演地に。昨年倉吉公演を観た方からも、「もう一度みたい」、「友達を連れて来ればよかった」との多くの声がありました。そんな訳で今年の倉吉は2日公演。少しでも観た人の口コミが広がってくれることを期待しています。
鳥栖大盛況 倉吉にテント!全国を旅するテント芝居劇団 「劇団どくんご」 倉吉公演事務局/2010年05月19日 22時43分

昨年に続いて今年もどくんごのテントが張られる通称「パークスクエア東側芝広場」。正式名称は「史跡大御堂廃寺跡(しせきおおみどうはいじあと」です。昨年、倉吉周辺でテントを張る場所を探していたときに、「打吹公園椿の平」や「パークスクエアふれあい広場」などとともに候補にあげていたのですが、両方とも先約が入っていたために自動的に芝広場に決まりました。
史跡大御堂廃寺跡 倉吉にテント!/2010年03月15日 22時10分

The Naked Dog Tour 10 倉吉公演 『ただちに犬 Bitter』 倉吉公演 2010年5月30日(日)&31日(月)倉吉パークスクエア東側芝広場(史跡大御堂廃寺跡)
劇団どくんご倉吉公演事務局

…というわけで、2009年『ただちに犬 Deluxe』で、鮮烈な印象を巻き起こした劇団どくんごが、今年もまた九州から北海道まで、全国ツアーをいたします。新メンバーも加わり、新たなる「ただちに犬 Bitter」、昨年、それ以前の公演をご覧になった方も、一度も見たことない!という方も、是非皆様お越しくださいませ。
劇団どくんごが今年も青森市にやってきます!! エゴイストwebsite

超カオス!!!! 特設テントがパねぇッ!! 記憶にいつまでもこびり残る中毒性はピカイチ☆ ハマると他が何か物足りなく感じてしまうまさに毒!笑 楽しみ方を見つけるまでには時間がかかる人もいるかも。 笑いありカオスあり音楽ありダンスあり、その非日常的な空間では見ている自分(客)達までが彼ら劇団の小道具、ステージの一部と化す! 独創的過ぎるパフォーマンスがヤミツキになる♪ (スネイル乱舞)
公演の感想(詳細) | ただちに犬 / 劇団どくんご 演劇ライフ/2010/5/14(金) 20:20

数年おきに旅公演をしていたどくんごが、終わらない旅に出ました。「犬」の死をめぐる犯人探し。開放的な野外テントで、歌や踊りに ぐんぐん引き込まれていきます。観た後に次々と新しい余韻が襲ってくる、スルメ(?)のような劇団どくんごです!今回の松本公演は、ラーラ松本横にある平瀬緑地公園にて。
お知らせ: 劇団どくんご ただちに犬 Bitter 松本公演 菜彩茶房/2010-05-02 22:28

鳥栖公演は大盛況でした!鳥栖の受け入れの平田さんは、鳥栖市の一大イベントでもあるキッズミュージカル鳥栖(私たちも2月に見ました。おもしろかった!)の演出をしているのですが、それに出演していた小中学生の子たちがたくさん来てくれました。(鳥栖市長も来た!)
どくんご鳥栖公演 ぬるり組合寄り合い所/2010年05月19日

IMG_1452.jpg

今日の午後に「劇団どくんご」は別の街に旅立っていきました。「どくんご」のおにいさん、おねえさんたちは、逆さの国の物語りを見てくれてて、みんなをほめてくれました。刺激を受けたって言ってくれました。
劇団どくんご公演が終わりました。 演出日記/2010/5/18 15:34

●RiZ色Radio vol.222 今回は、「なしのつぶて with RiZ☆ライブ in 西新 JAJA」の話、劇団どくんご「ただちに犬 bitter」の話、などなど。。。*ネットラジオです。開始14分頃からどくんご鳥栖公演の観劇話です*RiZ色Radioは九州・福岡を中心に活動しているポップスユニットRiZがやっているネットラジオ
RiZ色Radio Vol.222/May 17, 2010, 2:59 pm

去年、なんだかわかんないけど、知らない間に衝撃の鳥栖公演を果たしてしまった劇団どくんごなんでございますけど、またまた鳥栖にやってくるぞーい。場所は、去年と同じサンメッセ鳥栖都市広場ですよ。いつお芝居するかって言うと、5月16日日曜日7時半からですね。タイトルは、「ただちに犬 Bitter」去年は、デラックス。今年は、ビター。どこがちがうんだあ!って、突っ込みいれに来てください。
劇団どくんご 演出日記/2010/5/16 21:30

わーい!今年もどくんごツアーがはじまったよ!今年は微力ながら私もお手伝いさせていただきます。仙台には7月にやってまいりますよ~チラシを配りまくるのだ!前売り券ももっておりますので、どうぞお声かけてくださいね。
苦みばしった犬がやってくる! 温室~魚類の薔薇~/2010年 05月 16日

毎年全国をテント芝居で巡業している劇団どくんごが今年も岡山にやって来ます!「犬」を殺した犯人探しを軸に、歌あり踊りありの大人から子供まで楽しめる命を巡るストーリーです。広大な芝生広場に特設テント劇場を出現させ、街の喧騒と布一枚で隔てられた内部で日常とはかけ離れた空間を演出します。
劇団どくんご 岡山公演 『ただちに犬 Bitter』 岡山県演劇ネットワーク/2010年05月15日

昨年、岡山で2回目の公演を終えた劇団どくんご。その強烈なキャラクターが生み出すストーリーに釘付けになった人もかなりいたようです。今年のツアーでは昨年行われた「ただちに犬 Deluxe」をさらにパワーアップし、「ただちに犬 Bitter」として帰ってきます。これはもう必見。とにかく説明しづらい面白さ。かくいう私、セリフが頭から離れないこと一年間。歌あり踊りありのエンターテイメント。ぜひぜひ岡山ドームの特設テント劇場に足を運んでください。
今年も劇団どくんごがやって来る!! 手伝いマエム/2010年05月10日

スポンサーサイト



04

Category: 劇団どくんご

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

劇団どくんご「ただちに犬 Bitter」関連ブログエントリー ~2010/05/04
IMG_1478.jpg


去年どくんごに出会い、惚れました。そしたら大阪公演の制作をされている方に今年のお手伝いに声をかけていただきました。なんて嬉しい事でしょう。で、チラシをまいたりポスター貼ったりしとる訳です。
東通商店街の正宗屋(さとう) 劇研「嘘つき」の日記/2010/05/03(月)

29日。上場(うわば)での公開ゲネプロ(リハーサル)でした。4月半ばにあった上場住民70世帯の会合で、どくんごの健太さんが出席し、ゲネの宣伝はしていました。が、本番同様、開演の30分前に開場したが、誰も来ず・・・。と、思っていたら…
上場ゲネ ぬるり組合寄り合い所/2010年05月03日

春に始めて真夏には北海道を巡り冬前に九州に帰るそんな日程ですなまたまた会えるなと6月2日から岡山ドーム前にテントが建ちますおれはそのテントの中にいますから…
劇団どくんご 旅が始まる ピエロの映画日記/2010-05-02


今日も冷たい雨模様のようですがもうゴールデンウイークの入口です休み中に劇団どくんご郡山公演の準備も進めなければいけません金魚屋さんもしなければなりません自宅ではご飯の賄いも多…
パッと咲く 句読点のナイ日々/2010年04月28日(水)

総統イチオシの、“劇団どくんご”の全国ツアーが今年もそろそろ始まります。
 「そうなんだよ。宣伝しなきゃと思いながら、タイミングがつかめなくて、気がついたらもうスタートまで1ヶ月をとうに切っている。1ヶ月どころじゃないか」5月4日の熊本県水俣公演が最初です…
「劇団どくんご」のツアーが始まる 我々少数派/2010年04月25日(日)

石巻公演は 7月23日(金)24日(土)に、いつもの中瀬公園で予定しておりますーみなさん!おもしろいですから!ぜひぜひ!おまちしておりますねーノシ…
全国TOUR2010@劇団どくんご 45過ぎちゃいました/2010-04-21

03

Category: 劇団どくんご

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

劇団どくんごが水俣にやってきました!
5月2日、劇団どくんごが、今年のツアー初演地である水俣に到着しました。場所はエコパーク水俣。1日前の5月1日、異様な警備の元、鳩山首相が参列して行われた水俣病犠牲者慰霊式が行われた会場から直線距離で150mほどの所。
隣の丘の上には水俣病資料館や情報センターなどが建ち並び、広大なグラウンドでは連休中サッカー大会が行われています。
というようなわけで、水俣公演、4回目にして初めて、日の当たる、というか人の目に触れる場所です。

そこに異様なトラックが到着。さっそくテント小屋の建て方が始まりました。

IMG_1281.jpg

例によって楽屋から
IMG_1310.jpg

作業員は若干違いますが、いつもの風景ですね~

IMG_1323.jpg


IMG_1337.jpg

楽屋が出来たところで昼ご飯

IMG_1351.jpg

食後は当然アレですね。記念すべきツアー最初の敗者はマホさまでした。

IMG_1352.jpg

今年の建設現場で一番の注目はヨヲコさんです。

IMG_1364.jpg

見よ、この上腕二頭筋。

IMG_1374.jpg

バツグンの安定感。

IMG_1409.jpg


建設現場では自然と上下関係が現れます。

IMG_1419.jpg

というようななかで、無事完成。

IMG_1404_20100503090136.jpg

明日はいよいよ、水俣公演です。
みなさん、見に来てくらはいよ~!!