fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  09 ,2023

「この夜が変わりなく続きますように」…R.A.ラファティ 朝倉久志訳


「A Vital Sign ただちに犬」ちょい見せアルバム
ちょっとだけよ~
「犬小屋テント」立て込み風景
「A Vital Sign ただちに犬」水俣公演で4/21
「ただちに犬 Bitter」ステージアルバム
kouhei-Picasa WebAlbum
旅するアングラ劇団が北海道に上陸>UHB
劇団どくんごファンページ
フェイスブック
「ただちに犬 Bitter」関連ブログリンク集
かうんたー
最近のトラックバック
03

Category: 劇団どくんご

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

劇団どくんご「ただちに犬 Bitter」関連ブログエントリー ~2010/08/30
どくんご関連ページを見つけた順にリンクしています。公演地とか日付とか前後するけど大目に見てね…。
Twitterは基本的に全文転載しています。連続ツイートも下から上へ。

青色のリンク→Twitter(基本的に全文転載)
灰色のリンク→ブログとホームページ(訪問して全文を読んでね)

IMG_2059.jpg


Updata=2010/08/28
<chicchi_non|Twitter>
どくんごのみなさん!楽しい時間をありがとうございました!!部屋に帰ると2Bくんの忘れ物がポツンと…。また来てくださいね!! #dokungo #yoichi http://photozou.jp/photo/show/702868/47491047
@kan2_hidemon 札幌公演を観ていただきありがとうございました!去年は北海道初日、今年は北海道楽日を余市で迎えることができ感慨深いです…。来年はそちらにお邪魔するかもれないですよ!?
@shiroutozaiku ご来場ありがとうございました!無事余市公演を終えることができました!来年も楽しみですね、よろしくお願いしますっ!
今日もいい天気です。どくんごさんいよいよ余市を出発です。 http://bit.ly/dtL6dA

テント小屋で演劇の、劇団どくんごさんが高知にやってきます。10月19日(火)、20日(水)イオンモール高知東空き地、特設テント劇場。チケット前売り2500円。予約受付中!info@bilibilistudio.com <bilibilijunko|Twitter>

@akiko_baba 10月末に北九州で凄い芝居がありますよ~ 劇団どくんご公演第24番「ただちに犬」Bitterです~上海素麺工場さんとかも協力してます♪ <zoecchi575|Twitter>

Perfumeのダンス見ると劇団どくんごを連想する。 <poco421|Twitter>

なんだか、わくわくする劇団が高知初登場です!!!公演先でテント小屋をたて、そこで、演劇をする「劇団どくんご」さんが高知にやってきます!ひょんなきっかけで、高知公演のサポートをすることになりました。興味がある方はぜひ観に来てくださーーーい!
劇団どくんご高知公演|びりびりにっき|2010年 08月 28日

劇団どくんごの皆さんも栄町公園のテントをバラした後、一目散に駆けつけてくれました!!
「☆クシロック終了+LIVE告知☆」|黒咲コラム|2010/8/27

9月25日26日に豊橋へ劇団どくんご公演第24番『ただちに犬 Bitter』 観に行きます。一緒に行きませんか?乗り合わせていけば交通費も安上がり是非、多くの人に観てもらいたいテント芝居です。
[参加者募集]9月25日26日 どくんご 豊橋ツアー|teikoku blog|2010-08-26 18:53:12




@chicchi_non イイ感じの夕焼け!そろそろ最終公演も終了した頃かな?どくんごが余市を終えて、北海道から離れていくのが、何だかさびしいね。まずは、お疲れ様でした。 <kan2_hidemon|Twitter>

もう夏も終わり。。。ってことは、優雅に北海道をまわっていた劇団どくんごがもうすぐ本州に下ってくるのだな。 http://www.dokungo.com/php/ichiran.php もうそんな季節かあ。どこまで熟してるのかなあ。 *Tw* <yanoz|Twitter>

<skype_roudoku|Twitter>
劇団どくんご観てきました!: 劇団どくんごの余市公演観てきました!明日、てか既に今日ですが余市公演が今年の北海道公演の最終日にあたります。見逃すと来年まで観れないので見逃してる方は是非、どうぞ!どんな雰囲気のお芝居かって?それは... http://bit.ly/aUwjRh
お芝居を観に来てます。: 今晩はぷらむです。現在、お芝居を観に来てます。本日と明日は劇団どくんごの余市公演です。もうすぐこのテントの中で不思議なストーリーが繰り広げられるんですね… http://bit.ly/9uLnr3

<chicchi_non|Twitter>
余市の円山公園はいまこんなかんじ http://photozou.jp/photo/show/702868/47326401
今日どくんご余市公演最終日、そして北海道公演最終日…。いざいざぁー
@shiroutozaiku こちらこそありがとうございました!お会いすることができ、本当に嬉しかったです!きっとまたどこかでお会いしますね!
@shiroutozaiku 夜は結構寒いです!防寒対策してきてくださいね!
来年の集客はまかしとけ!と言う気のいい社長さんに出会う。広がっていく感じね。明日っていうか今夜いよいよどくんご余市公演本番。 #dokungo #yoichi
たちました!余市に!どくんごテント!! #dokungo #yoichi http://bit.ly/9lgQMC

<shiroutozaiku|Twitter>
現在、お芝居から帰宅。劇団どくんごのお芝居面白かったwてか、一度、車に乗って市街地まででたのに、何故か引き返して、打ち上げに参加したのは謎。でも、そのお陰で色んな話を聞けたし、綺麗な女性を助手席に乗せれたし、いい思いをさせて頂きました。 
お芝居終了~さて、帰りますか。
あ、画像忘れてたw 余市の円山公園に到着。もうすぐこのテントの劇団どくんごのお芝居が始まります。 http://twitpic.com/2hztb4
余市の円山公園に到着。いつ来ても、ここは分かりづらいwもうすぐこのテントの中でアングラ体験です。
お菓子の「だんしゃくいも」を持って劇団どくんごの余市公演を観る為に余市に来ています。さぁ、会場に向かってみるかな?開場は19時なんですけどね… http://twitpic.com/2hzl5j
だんしゃくいもを購入!これから劇団どくんごの余市公演を観に出発! RT @sweetfujii 今日明日は創業60周年記念で来客者全員に創業当時からある銘菓「だんしゃくいも」を一個プレゼント #twiwari ( http://ustre.am/jFw8 で配信中)
おはようございます。本日は何故かあさから生乳からバター作り。しかし、100ccに対しわずか10g程度…さて、夕方からは余市に劇団どくんごの公演を観てきます( ´ ▽ ` )ノ今年はTVカメラが来ないらしいので安心かもw
おはようございます。さて、仕事仕事。今日一日頑張れば、明日は劇団どくんごの余市公演だ( ´ ▽ ` )ノ

劇団どくんごの余市公演観てきました!明日、てか既に今日ですが余市公演が今年の北海道公演の最終日にあたります。見逃すと来年まで観れないので見逃してる方は是非、どうぞ!
劇団どくんご観てきました!|素人細工な日々|2010年08月26日

明後日・明々後日っていうか25、26って書けよといわれそう、どくんご北海道最終公演。場所は余市の円山公園。行ってない人行っといた方がいいよ、いいよ。そしてBLOCHでは苗穂「夜明け前」だよ。これは金曜から。 yamasaruox|Twitter

どくんごさん余市到着ですー!いちご食べ中 http://photozou.jp/photo/show/702868/47032560 chicchi_non|Twitter

NHK教育を見ていると、無性にどくんごの世界を味わいたくなる。 sadami|Twitter

@doino ありがとうございます!どくんごあっての道東管隊。幸せです。良い旅を!#dokungo dotokantai|Twitter

@see_r ぼそぼそは、わりと最近よくありますね。おすすめといえば、どくんごかな。 http://www.dokungo.com/ けのびもわりとおすすめ(笑) yanoz|Twitter

RT いよいよ後志管内に上陸です!劇団どくんご!「ただちに犬Bitter」 日時:8/25(水)26(木)19:30開演/ 余市町円山公園/前売予約2,500円当日2,800円中高生1,300円小学生以下お気持ち/予約問合09075136967(どくんご余市公演実行委員会) choncoo|Twitter

お芝居のお誘いです。: 以前にもお話ししたのですが今回は特に後志にお住まいの方へのお誘いです。一つ目は昨年、余市町で公演を行なった劇団どくんごの「ただちに犬Bitter」です。鹿児島の劇団が今年も全国をまわり、またまた余市で公演... http://bit.ly/afnGjC skype_roudoku|Twitter


鹿児島の劇団が今年も全国をまわり、またまた余市で公演されます。「これはお芝居なのか?」って、最初思ったのですが観終わった後のあの病みつきになりそうな感覚。特設テント劇場でみるあのアングラ感がたまらないですw
お芝居のお誘いです。|素人細工な日々|2010年08月22日

街散策してたら、2B君発見。 どくんごさんに何人会えるかな? m0g3ru|Twitter

やっと劇団どくんごさんを見ることが出来た。涙が出てくるくらい笑えたのって久しぶりだう。何よりも素に戻った後に本当に美味そうにビールを飲む彼らの笑顔は素敵である(笑)。皆様のお近くにもいらっしゃると思うので、その時は是非!!http://www.dokungo.com/ maro2018|Twitter
どくんご終了なう。 http://twitpic.com/2gt92g
いざ、どくんごへ!!
どくんごさん見たくて仕事も早々に切り上げてきたのに帰るとおおぶりの海老がたくさん。しばらく虜になってただうww

どくんご2日間にわたって演奏に参加させて頂きました。道東管隊はどくんごなくしては誕生しなかった楽団。ともに幸多からんことを!さて、今宵はクシロックへいざ!#dokungo dotokantai|Twitter
ビール会でピアノを弾くセッティング完了。ビール会の15分後にはどくんご。正に分刻み。


というわけで、今日が釧路千秋楽!(昨日と今日の2回しかやらないけど) ◇劇団どくんご公演第24番『ただちに犬 Bitter』◇ 開場/19時 開演/19時半 会場/栄町公園B面 特設テント劇場 料金:前売¥2,500(当日¥3,000)/中高生\1,300/小学生\お気持ち♪ urotaetaro|Twitter
寒くなってきた・・・服の選択を間違えたかも。Tシャツの上に薄手のパーカー1枚じゃ、テント芝居は絶対寒い。上からレインウェアでも着るかな。でもシャカシャカして迷惑かしら。


釧路到着( ̄▽ ̄〃)ホテルよりも先にどくんご発見w稽古チュウや思うからさくっとスルー。 m0g3ru|Twitter

劇団「どくんご」の九月公演、東京でやるのはありがたいのだが、場所がよりにもよって夢の島公園じゃねえか。ここはホモ公園とわかっていてやるのだとしたら、ある意味すごい劇団だ…。 saitamania|Twitter


今日は家でおとなしく準備だ(;o;)観たかった…どくんご󾬎michikoco|Twitter
どくんごなう♪ 


どくんごの公演なう。寒くも暑くもなくいい感じである oroshimaru02|Twitter

"東京 (東京) 9/8(水)~11(土) 夢の島公園" ただちに犬 Bitter公演地一覧 http://www.dokungo.com/php/ichiran.php katoyuka|Twitter

今日の仕込み ラフテー、カレーのベース、お通し、時間があればソーセージ。あと、おでん。合間にメニュー表作成。あ、市役所に劇団どくんごの公園使用許可も申請に行かねば。気合不足なので腕立て伏せをしてみる。 chikyuyakentaro‎|Twitter

8月20日(土)、21日(土)の2日間、釧路市中心街にある栄町公園で、野外テント劇団どくんごの釧路公演が行われました。
どくんご釧路公演|タイガとココア応援プロジェクト|2010年08月22日(日)

劇団どくんごと仲の良い道東管隊が今年もやってくれました。泣く子も笑う前々夜祭です。なぜ前々夜祭かというと、明日19日(木)はくしろ盆踊り大会が開催されるからです。
劇団どくんご釧路公演|タイガとココア応援プロジェクト|2010年08月18日(水)

RT @chicchi_non 来週の今日、まさにこの時間19時30分、劇団どくんごのテント芝居が余市で始まります!8/25(水)8/26(木)19:30開始余市円山公園です! #yoichi choncoo

帰宅って、ほかって、一人打ち上げちう。あの空間でまたプレイできたことに感謝。本編の芝居は20、21日。皆さん遊びに行きませう。http://www.dokungo.com/php/detail.php?n=2010&id=20100820&isend=0&& maro2018|Twitter
あの空間、な~んまら楽しかっただう!! RT @suimataiteki: いや~~~!!テンション上がるぅ!!熱いライブでしたかぁ~?! RT @maro2018: 始まるよん♪ http://twitpic.com/2fumq9
始まるよん♪ http://twitpic.com/2fumq9
あと20分で http://twitpic.com/2fumgg
栄町公園B 面どくんごテントなう http://twitpic.com/2fum3w
栄町公園へ、いざ。
あと3日。8/18(水)20:00~劇団どくんご前々夜祭。道東管隊出演させていただきます。栄町公園B面にて、入場料1000円。 http://www.dokungo.com/php/detail.php?n=2010&id=20100820&isend=0&&


釧路にしては暑いな。仕事中にこっそり抜け出して泉屋であいのり丼食べた。演奏の翌日のテンションの低いこと低いこと。 dotokantai|Twitter
準備して、どくんご前々夜祭へいざ!
明日18日午後8時から、栄町公園劇団どくんご特設テント内にて、入場料1000円にて道東管隊前々夜祭決行!演奏は1時間の予定。来たれ、道東管隊へ!


この劇団の芝居はほんとわかんないっす。でもめちゃくちゃ面白い!!  劇団どくんご 公式HP http://www.dokungo.com/ urotaetaro|Twitter
8/20(金)・21(土) ◇劇団どくんご公演第24番『ただちに犬 Bitter』◇ 開場/19時 開演/19時半 会場/栄町公園B面 特設テント劇場 料金:前売¥2,500(当日¥3,000)/中高生\1,300/小学生\お気持ち♪
08/18(水)◇道東管隊 ライブ◇~泣く子も笑う前々夜祭~ 開場/19時半 開演/20時 会場/どくんごテント劇場(栄町公園B面) 料金:¥1,000 道東管隊 紹介サイト http://homepage2.nifty.com/T-Okada/dotokantai1.htm


@dokungo お疲れ様ですー。時代の波に乗って、実は呟いてますw釧路楽しみっw発釧路にして、どくんご遠征(?)初ですw m0g3ru|Twitter
@hiroya_ita ありがとうございますっ☆実は芝居を見に行くんです。もうかれこれ23年の付き合いのある劇団の旅公演へ。初めての釧路。楽しくなりそうですw
21日、ひとり釧路ぶらり旅決定(V^-°)お目当ては、劇団どくんごw


@maro2018 どくんご去年見ましたよ。根性ある公演のやり方に感動しました。面白かったなあ。 今年もみたいなあ。 seobass|Twitter

この秋も<劇団どくんご>が来ます。今治公演は去年が初めてだったけど、とっても面白かった!今年は新メンバーも加わって、ただいま全国縦断・上演中!今回の今治上演は、朝倉ダムのすぐ下にあるキャンプ場に芝居テントを張ります。
劇団どくんご 今治公演で~す|じょうきげん!|2010/8/17(火) 午前 0:22

IMG_2047.jpg

夜は どくんごのみなさんお疲れさま&また来てねの会 また どんな話しできるか 楽しみ
む~ぅp(´⌒`q)|ちびかえ。の ひとりごと|2010年08月13日

今日は どくんごのバラシをお手伝いに行こうと思ってるんだけど毎朝恒例の手のこわばりに加え 脱力感、いや 脱力 で 手が自由に動きません(泣)(T^T)
なんだか 酷くなる一方|ちびかえ。の ひとりごと|2010年08月13日

楽しかったですっ 雨降ってべっちょりになっちゃっても 元気いっぱいな どくんごのみなさん あーっ 芝居したいっp(´⌒`q)
………ですが|ちびかえ。の ひとりごと|2010年08月13日

ん~ いろいろ書きたいけど この余韻も味わいたい~ と言いながら(笑) 80%楽しかった
楽しかったぁ………けど|ちびかえ。の ひとりごと|2010年08月13日

相変わらずのテントアングラ芝居で。妙に懐かしさを感じてしまう(^^;)。お話の中身は、まぁ、不条理というか、話の筋立てがあるんだかないんだかわからないほんとに典型的なアンダーグラウンドなお芝居。
観劇。|Yoo'sWeblogDiary|2010年8月11日 (水) 23時57分

札幌から車で二時間半。色の悪い海沿いの道、磯のニオイを呼吸しながら留萌まで。菊蔵の「もう一度見たい」との要望も背中を押し、単身赴任の夫が帰省しているというタイミングもあり、雷警報ニモマケズ、思いきって出掛けました。
劇団どくんごの追っかけしてきました。#dokungo|ちょびこちょび日記|2010/8/12

焼津の知人がどくんご焼津公演手伝うって。でも何べん訂正しても「どくんぼ」って言うのどーにかならん? odoruobahan

おっ‼ 面白いところでやるねぇ。 楽しみにしてます‼ RT @doino: あ,そうそう! 東京公演決定しました! 夢の島で4日公演! 詳細はもう少しお待ちを! #dokungo mokelemokele

劇団どくんご東京公演設営地決定!なんと第五福竜丸展示館のすぐ近く!っていうかまん前か?http://bit.ly/bVnsxO 9/8(水)~9/11(土) 最終日は丸木のイベントなので平日に行けるかなぁ #dokungo duruta

昨日は深川でどくんご体験。面白かった、味わい深かった、興奮した、楽しかった!刺激もいっぱいもらった!さー、今日は札幌最終日。あたしもガンバロー! kingyohimedesu
札幌。ついさっき、盆踊りのステージショー部門で出演してきたー。マイクで歌うの久しぶり。楽しかったー!さて、これから深川へ。どくんごを観に行きますー。愉しみー! kingyohimedesu

で、その日は、次回公演地で上演中の、旅に関しての先輩でもある、どくんごを観劇に。いやあ、あいかわらずハードな演技。ハードな芝居。「どこまでだったら、皆さんついてこれます?」と試すかのような。
投げ銭 |長山現の散歩道|2010年08月11日(水) 9時08分

山形県最上町の地域づくり委員会 最上元気研究所さまから9月に開催されるイベントのチラシをいただきました。さっそく紹介ですよ。
★劇団どくんご|東鳴子温泉・鯉屋ブログ/恋矢情報帖|2010-08-10

炎天下の作業 ちびかえ。数年ぶりに 《玉の汗》を流しました(爆) いやぁ~ いい汗かいたわぁ 楽しかったし いや、邪魔ばかりしてたような…(笑) どくんごのみなさん お邪魔しました
今日は何度だっ?!|ちびかえ。のひとりごと|2010年08月10日(火) 17時01分02秒

昨日は、札幌休演日。 この旅はじまっていらい、公演中、はじめての公休でした^^ ちょうど具合の良いことに、劇団どくんごが深川で公演中だった! 札幌から深川までは高速で1時間半という近さなので、これはもう行くやろうー! というノリで深川へー。
劇団どくんごの深川公演、そして札幌楽日!|佐野キリコの夢参道|2010年08月10日(火) 1時47分

劇団どくんご 来留 テント芝居の劇団どくんご公演 11日 12日 19時00分から 場所は、留萌神社境内 んで~、今夜は 歓迎会~(≧∇≦) 明日は 1日仕込みです
今日の晩御飯定食|ちびかえ。の ひとりごと|2010年08月09日

・作品を通しての見所は?どくんごの劇場に私が立っているということ。各役者それぞれの個性、キャラクターの違い。あとは、衣装かなあー。
メンバーよりコメントその4 康子|新・エゴイスト通信|2010-08-10(22:39)

気分を替えて昨夜テント劇を観てきました 福岡の劇団『どくんご』講演  ただちに犬Bitter 去年初めて観てちょっとあとをひいてた 今年も来てくれたよ
悩んでも仕方ない?|扉をひらいて|2010-08-09

IMG_2037.jpg 

どくんご見て、さほちゃん夫妻とごはん。喋った。 wkn_intro

さて、もう一つのお芝居は昨年、余市町で公演を行なった「劇団どくんご」あの劇団がまたまた余市で公演!
8月はお芝居祭り?|素人細工な日々|2010年08月05日

劇団どくんごの公演が明日、士別のあすなろ公園内特設テントで行われますよ!!当日も、2000円!小学生以下は、親同伴なら気持ちだけ!!『ただちに犬』 見に来て下さいね!!
いよいよ明日に迫りました!!|士楽会活動|2010/8/3(火) 午後 2:10

稽古後、企画モノの仕事。 yamasaruox
余市公演の制作に来ている。これからサンドイッチマン。 #dokungo http://twitpic.com/2cboya
わお!こんな時間。士別。
なんだ。そうか、 そんなバカな! こうしてやる。という色んな思いを巡らして、地方へ向かう向かう。 #dokungo


深川初日,雨予報だったがいまのところ降ってない。いい芝居になるよきっと。 #dokungo doino
宣材の発注を終えて少し寝たら人間やや正常化。
おなじくらいの距離なら飯能おすすめです。「ローカルな公演地」テイストが好感! 飯能の街もなんか素敵なんです。受け入れの方々も素敵! RT @s_nino: 「ど」の東京公演が4日夢の島になったようだ。うーん、遠い。でも土曜日か。やっぱり飯能の方が楽か。うーん。…
わーっと。ありがとう! RT @yamasaruox: 余市公演の制作に来ている。これからサンドイッチマン。 #dokungo http://twitpic.com/2cboya
ブルシの紐をあちこち結び直しているうちに風がおさまってきた。明日は雨らしいね。虫・蚊はあいかわらず。トイレに明かりが無いのをどうするか。 #dokungo
旅してる劇団はいつでも楽しく,一度やったらやめられない日々を生きている。そういう希望があるのでそうしている。
寝不足や暑さでばててること,飯が食えないこと,体調不良や気持ちが滅入ること,いらいらすること。そういうことはありません。
風強し。ブルシがバッサバッサうるさい~。どっか紐が切れたかな。見に行こうかな。風強いのに虫もいっぱい。耳元でおおきな虫がばさばさ。 #dokungo
みんな美味しいお蕎麦やさんのお招きで花火を見に行ってるだよ。あたしだけ,楽屋テントでチラシづくりだよ~ orz
あ,そうそう! 東京公演決定しました! 夢の島で4日公演! 詳細はもう少しお待ちを! #dokungo
3分っていいな。自主稽古も3分を限度にたくさん作ってみるというのはどうだろう。長いのを短くするのは,密度を上げるにはいいんだけど,それが上演時間短縮の要請から義務になると辛いんだよなー。短いのを長くするのは冗長路線復活の方向性にも合致しているw
シャイライサイ アトリエ泊まり。壁に「熱闘 3分間劇場」の賞状が貼ってある。
深川到着。夜に現地下見できてラッキー。 #dokungo
奇跡のような人のつながり。士別。北海道は絶望も希望もNaked。 #dokungo


あつーい。どくんご手拭い首にかけて飲みに出る。 choncoo

@yamasaruox たまらんすなぁ水着ギャル。たまらんすなぁ水着マサルさん。マサルさんは今年の夏は去年同様、ビーチでナンパですか?いいなぁ。決め台詞は「俺の股間もテント芝居!」でしたっけ!? shoziloakatani

現代かわら版 劇団「どくんご」円山公演【動画】 http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=special&v=407398139001 doshinweb

今日もなんだかドタバタと一日を過ごした。明日はお祭の中で、午後に宣伝パフォーマンスがちょっとあり、その後にどくんごを見に深川まで往復の予定だ。
札幌、暑い! |長山現の散歩道|2010年08月08日(日) 0時30分

で、花園公園では怪しげなテントが・・・昨年もやってきた「どくんご」という劇団でした。土曜、日曜と2日間上演するようです。
花火大会~ (^・^)|あぁ~外は今・・どうなってる?|2010年08月07日

プレイベントの「エゴイストのアラビアンナイト」を見た翌日は、こちらが本番「劇団どくんご ただちに犬 Bitter」も是非御覧になって頂きたいです。
メンバーからコメント その3 N村|新・エゴイスト通信|2010-08-05(17:56)

今日は、屋外テント劇場に来ています。劇団どくんごただちに犬Bittrです。かなり不思議です…
劇団|Escargot|2010年08月04日

どくんご劇団員の内職作品ワンタン。かわいいっす。
よし、明日からまた働くぞ|ちょびこちょび日記|2010/8/4

室内の劇場空間を飛び出した「異次元」の世界の中で、前衛的な芝居や舞踏を繰り広げる公演が7月末、相次いで札幌市内で行われた。暗闇に浮かぶテント劇場。
現代かわら版 劇団「どくんご」円山公演|北海道新聞動画News|(2010/08/04)

今日で7月も終わりね。サクッと締めてもっかいどくんご見に行ったり、それが間に合わなくても美奈子と地元でお疲れジュラーイといきたいところだけど。
身内びいき|家主の鏡|2010-07-31

東京にいたころ会社でアルバイトをしていた遠藤君が参加しているということで、同僚から是非見に行ってやってほしいと言われ、家族で見に行った。
非日常空間|荒井山から|2010/07/30

IMG_2032.jpg

そういえば昨晩、小樽なまらや五十一ライブに来てくれた埼玉の女性と、またどくんご話で盛り上がった!!(彼女は浦和で何度か観劇していたらしい)。まだまだテント芝居に呼ばれてる気がするなぁ。菊蔵は来週の留萌まで観に行く気100%らしい。#dokungo suzuejya

劇団「どくんご」はアングラ演劇の劇団でまうすよ。街の中に仮設テントを組んでお芝居をしているので、ちょっと雰囲気が独特でまうすよ。
劇団「どくんご」の埼玉公演2010・6・26|やじうまうす|2010-08-02 00:24:45

いやーん,このアイコン何? かわゆす。 RT @2B__: さうなう 士別公演地銭湯目の前徒歩45秒 #dokungo doino|Twitter

今年も劇団どぐんこが北海道にやってきました。昨年に引き続き今年も札幌は円山公園で拝見しました。これから道内各地を回ります。懐かしい匂いのするどぐんこのお芝居、道内の皆さんご覧下さい。http://www.dokungo.com/ hanakoaz|Twitter

わ、博士だ!博士だ!♪( ´▽`)RT @dokungo: 朝起きたら… byヨヲコ: 毛布から毛が生えてました…と、思ったら時折さんでした。 http://bit.ly/d41Vp8 #dokungo nisiyuki|Twitter

移動中。美唄途中下車。たつみでごはんなう。モツ串久しぶりで嬉しい~ #dokungo
お馴染みのやきとり屋さんでごはん。ここのつくねが美味いのだ。そして古巣の飲み屋へ寄り道。うはー!!地元だねぇ☆ #dokungo http://photozou.jp/photo/show/740728/44676079
昨日の打ち上げ中、三人の男女が「これは何ですか?」芝居ですよ~、とチラシを持ってきて説明したら「明日行きます!」嬉しい~!! ikuraen|Twitter


星きれい 士別 #dokungo
さうなう 士別公演地銭湯目の前徒歩45秒 #dokungo
札幌おわり~ 涼しくても3daysはそれなりにキます #dokungo 2B__|Twitter


娘と何度もこれを見ているよ。 RT @mugibaco: お昼食べてから見ればよかった ww RT @KaikoKiich どくんごのアングラ風パフュームがもうアップされている!?  http://youtu.be/_FDt1qgRQZ8 KaikoKiich|Twitter

#dokungo どくんごさっぽろ初日で買ったワンタンをバッグにぶらさげて、ちょっと引かれたりする。 amenotorifune|Twitter

めぼしいところには挨拶終了ー、少し休んでサンドイッチマン作戦か飛び込みお願い作戦か…。とにかくもう少し涼しくなるのを待とう、
余市の中学校、教室に「ただちに犬」チラシを貼ってくれるって!!いい教頭先生だ!
岩内の文化ホール、大きいし綺麗。感じの良さげな喫茶店にチラシを置いて岩内を引き上げ、自宅で笑っていいとも!観る。 chicchi_non|Twitter


お昼食べてから見ればよかった ww RT @KaikoKiich どくんごのアングラ風パフュームがもうアップされている!?  http://youtu.be/_FDt1qgRQZ8 mugibaco|Twitter

終わったので、羽鳥さんに会いに行こうと思ったら利賀村があった。むー。むー。けのびはもう少し後だ。次は何をしよう。とりあえず一つ終わりました。いつも、心にどくんごを。 aoisum|Twitter

街道さんとは、去年の秋、ひょんなことから、一緒に劇団どくんごさんのお芝居を観にというご縁がありました。体調がおもわしくないにも関わらず、観劇に向かわれていて、すごいバイタリティの方でしたねぇ。 shinden_kotaro|Twitter

そういえば昨日テント芝居を半袖・ハーフパンツ・サンダルで虫除けしないで観てたけどまったく虫刺されナシ。血が不味いんだろうか…。
さて今日はどくんごー。 ueda_tool|Twitter


@suuhato 劇団の件、テントの一部を開閉して、奥行きある舞台に。円山公園の木々との関係がまたいいかんじでね。DMは来週ギリまにあうかも
@suuhato @1977422 劇団どくんご をみにいってますた 空間のつかいかたがおもしろかったー
円山公園なう http://twitpic.com/2acn9j paterrabit|Twitter


ブログ書きますた 非日常を背負った旅芸人達と出会う夏 #dokungo - 先週は小5の菊蔵とテント芝居の、劇団どくんごを観てきました~ [画像] 札幌.. ☞ http://am6.jp/9cBKy0
そういえば、どくんごの芝居でこれに似たエピソードが出てくるなぁ #dogungo Bjorkの家 http://japan.digitaldj-network.com/archives/51656019.html suzuejya|Twitter


どくんご札幌終了しました。お疲れ様でした。ありがとうございました。次は士別に行くそうです。#dokungo smilerocket00|Twitter

で、どくんご観た2日間、蚊に刺されなかった。血が薄いので、察したか!ならば、貧血で良かった!
地下鉄降りたら雨。テントも雨?風邪などひかぬように、湿気にやられないように祈るばかり
どくんご打ち上げ途中、最終地下鉄で帰宅。サヨナラがサビシイ。の巻 choncoo|Twitter


「どくんご」は鹿児島の劇団らしく、きいたところによると、毒リンゴの略。テントと共に全国を行脚しているようです。ロマンだなぁ…
劇団どくんご「ただちに犬 Bitter」|札幌発 めぐりめぐって グルグルまわる|2010年07月31日(土)

用事を済ませていったん帰宅。夕方、再びのどくんご公演へ向かう。打ち上げにまで参加してしまい、ヨヲコを楽しむ。終電で帰るサヨナラがなんだかサビシイ。また会えるのに。
休養日|課長が|August 02, 2010

ヨヲコが帰って来た。パワーアップして帰って来た。ガオー
ヨヲコ!ヨヲコ!ヨヲコ!|課長が|July 31, 2010

で、今日はどくんごを見てきた。初・どくんご。テントに入ってからも、なんだかいけないところに来たみたいで、わくわくした。ワタナべヨヲコちゃんが出ているのっ。なんつうか、初体験でした。目がちかちかした。
京都・大阪へ行きますよ。|1,2,some shit !|2010.07.31 Saturday

去年に引き続き2度目のどくんご。去年より あっという間に終わってしまった感じがしますが時間的にはほとんど変わりなかったみたいです。楽しい時間でした。
逃げませんよ~大人ですから(笑)|日々ノタワゴト|2010年07月31日

劇団どくんごの「ただちに犬 Bitter」を観てきました。こういう演劇(アングラ)久しぶりです パワー全開でした。さて本日よりお盆のお参り(棚経 たなぎょう)がはじまります。
劇団どくんご|行雲流水|2010年08月01日

ものすごいアングラ感。今時テント張りですよ。30人ぐらいしかはいれなさそうな。テントの中は完全に浮き世離れしていてサイケデリック。
キンランドンス|Non Fixed|2010年08月01日

特設されたテント内はまるで雑貨店の魔女卵みたいだった。つまり普通ではない奇抜さ。20分遅れて入ったけれど、ストーリーは時々分からなかったけれど、すごく面白かった。
劇団どくんご ただちに犬 & マトリョーシカ展|ポケットに迷言を|2010-08-01

今日は開演後、30分間程だろうか、缶ビール持参の酔っ払い中年カップルの女のほうが、役者の演技に妙な合いの手をいれる場面がつづき、気になった。やがてその女は酔いつぶれ、隣の男の膝で眠り始め
どくんごの芝居を観た。|BBQくにむら|2010年08月01日

小5の菊蔵は大道芸やお芝居の類いが本当に好きで、去年初めてどくん後を観た直後にはもう「今度も観に行く!」と興奮しながら言っていました。
非日常を背負った旅芸人達と出会う夏 #dokungo|ちょびこちょび日記|2010/8/2

満員の盛況。もっとも席は定員100人くらいのところ詰め込んで120人くらいか。面白かった。テント張り、舞台作り、照明、場面を変える、すべて役者がやる徹底的な「Do it your self」だわ。みんな声がでかい!
劇団「どくんご」 〝ただちに犬 Bitter〟札幌公演|手持ちの時間を大切に|2010-07-31 18:03

Comments

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

Leave a Comment